オーダーメイドのお菓子
ブリジット
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
まも
ころころ只今23か月。
フランス語と日本語の能力は半々くらいでしょうか。
主人はフランス語、私は日本語で接し、週3回の保育園ではフランス語のみ。 
いろんな単語が飛びだしては感動。
こちらの言ったことが分かったと感動。
でも、「たまご」はまだ言えません。
どうしても「まも」

私と一緒に料理やお菓子作りが大好きなのですが
中でも卵にはとても興味を示します。
渡してあげたいけれど
「卵は優しくしてあげないと割れちゃうのよ。
殻が割れたら中から卵がぱしゃーんって出てきちゃうのよ。」
と何度も説明しても、触りたい!ママみたいにこんこんしたい!と
興奮するばかり。
そして昨日ふと思いつき、ゆで卵をあげました。

「まも!」「まも!」と大喜び。
大事そうに布巾に包んだり。転がしたり。
昼食時には大人と同じように、テーブルの上でこんこん。
もっと早く思いつけばよかったな。

ところで肝心の中身、もっと小さい時は好きだったゆで卵、食べない…。
私の夕食となりました。
遊びの種類が増えたのはいいけれど、カレーに乗せる、ミモザサラダ
鶏つくね、サラダニソワーズ、タルタルソース…。
ああ、消費方法を考えなくては!
ぶんぶーん
最近のお出かけ前の儀式。

 
チャイルドシートに座らされる前に
両手でハンドル捌くジェスチャーしながら「ぶんぶーん」とリクエスト。
両肩・腰も揺らしながらハンドルを右に、左に。
レバーもボタンも回す、触る。
全身で楽しむ姿はやっぱり男子。
時々、エンジンかけた途端にワイパーが最速で動き出してびっくり
なんていうおまけつきです。
ならべる
日本はGWですね。お休み楽しんでますか?
保育園に行く火曜日、テニスがある木曜日、マルシェに行く日曜日など
曜日基準で生活しているからか、気付いたら5月!

厳しかった冬もようやく終わり、麦の緑、桜のピンク、菜の花の黄色が
眼に嬉しい春です。
今朝は運転中にりすが飛び出してきて驚きました。

春が来るとガーデニング熱、掃除熱がむくむくと起こります。
シブレット、バジル、イタリアンパセリ、苺が仲間入り。
バラは無事冬を越してくれました。

ところでベランダの水。
1リットル、結構重いですが戸棚から出して並べます。
ミニカーも。

男の子の先輩ママから聞いていたとおり。
彼なりの並べ方やこだわりがあるようで、歩きにくいからと
ちょっとでも動かしたりすると「Non !」
魔の2歳の訪れを着々と感じるこの頃です。

パズル
最近遊びの幅が広がったと感じます。
こんな時に。

 
フランスの地図は磁石のパズル。
初めて独りで遊んだ記念の1枚。
ひとり先に夕食を終えると「絵本読んで。」とか私の膝に座りたがったりで
いつもは主人と会話・食事を成り立たせることなどできません。
それがこの日は静かに遊び始めました。
地方ごとに色分けされ、県名と県庁所在地、特産品のイラストが描かれています。
色を見てちゃんと正しい地方にはめている!
7歳〜とあり「ころころにはまだ早いよ。」と渋る主人に
まずは私用に、と去年の秋に買ってもらいました。
海外領土も含め80ピースほどで結構時間がかかります。
子供は好奇心に任せてどんどん遊びますね。
ころころに抜かれる日も近そうです。

お料理ころころ
近頃のころころはお手伝い大好き。

 
人参のポタージュを作るべく炒めています。
両手を天に突き上げ、私の目を見上げて「あーあー」=僕がやりたいとアピール。
熱い鍋・五徳に触れないか、バランス崩して背中からこてーんと
調理台から落ちないか、など心配でした。
「お鍋は熱いから触らないでね。」
20か月の子供でも説明すればちゃんと分かるんですね。

大人用の木べらに時には自分が振り回されながら真剣にかき混ぜる。
調理台から落ちないように片手は背中ガード、
「おいしいスープできるかな?」
「ジュージュー、柔らかくなってきたね。」
声をかけながら、むらなく炒めるお手伝いをそっとして
自分で料理するよりも時間と根気が必要だけど
出来ることが増えていく、好奇心が満たされて充実感に輝く目
子供と何かを一緒にする、幸せなひとときです。
私の王子さま
今日も朝からずーっとべたべた。
サクサク家事を進めたいけれど、今だけだからととことん付き合った結果
疲れきったのかお昼寝してくれました。
どこへ行くにもついてきて、私の持っているものは何でも欲しがる。
歯ブラシ、小鍋、ほうきにサンダル。
どうしておもちゃで遊ばないんだろう?
でもこちらは別。

 

1歳の誕生日に主人と選んだ木馬。
最初は怖かったみたいだけど最近気に入っているようです。
私の白馬の王子さま。


でも自分で降りられない…。
種まき
何でも触って、握って、どこへでも近づいて、立ち上がって。
ころころの五感がめいっぱい育つように
危険なものや壊れるものは手の届かないように隠しておき 
朝早いうちに掃除機をかけて、家事をする間
ころころはキッチン、リビング、ころころ部屋を自由に行き来しています。

ころころ部屋のひきだし、手の届く一番下の段から次々に衣類を出しても
浴室にあるお風呂のおもちゃ、タコちゃんやヒトデ君と廊下で遭遇しても
驚かなくなりました。
掃除と片づけをこまめにするようになり良しとしてます。

でも今日はさすがにびっくり。
きゃーっという声に振り向いたらもやしの種がザザーッ。
ペットボトルの蓋に穴をあけてじょうろにしてるんですけれど
ちゃーんと水もあげていて。
ぴとぴとと湿った足の裏にも脚にもびっしりくっついて。
春も来たことですし午後はガーデニングとなりました。

日々何かしら予定外の日程となる我家です。
アーティスト誕生
ころころは8か月になり順調に成長中。
腹ばいや歩行器でどこへでも行きます。
その勢いから主人が命名。
「ブルドーザー」
で、一昨日ベッドサイドのランプを壊しました。
テーブルに伸びているコードを引っ張り
床に落ちたガラスの笠は粉々。
怪我がなくて本当に良かった。

「今日は笠を買いに出かけるかも。」と朝主人に言ったけど
昼過ぎにふと思いつき

作りました。
初めての親子で合作。
2年前日本を離れる時、母から譲り受けた祖父の形見の墨。
ころころの日本名もその祖父から一文字もらったので
そんなことを話しかけながら墨を磨る午後。
小さいと思っていたわが子の手も、硯にぎりぎりで納まり
成長に気づきます。
最初はおっかなびっくりでも、すぐに楽しみ始めました。
墨や紙の感触、におい、初めてのこと。

親バカですけれど、世界にひとつだけの宝物ができました。


 
ベビーチェア
家族が増えると何かと物要り。
今月はころころの椅子を買いました。
ベビー用品店で下見の1回目。
しっかりした木製、軽いプラスチック製。
丸い椅子やリクライニング機能付き、テーブルやベルトの有無。
いろんなデザインのものがあるんですね。
我家のプライオリティーは長く使えるかどうか。
お財布と相談して1週間保留とした翌週。
木製で椅子と足置きの高さが調節できて、7歳まで使えます。
テーブルなしも選ぶポイントでした。
どんなに小さくても家族の一員。
同じ食卓につきたくて。

今までは床に置くリクライニングだったので
私たちの食事中はよく泣いていたのですが
同じ目線になりご機嫌です。

食事中に限らず家事をする時も座っていてくれるので捗るように。
丁度いい高さに日めくりカレンダーがあり遊んでいてくれました。
しめしめと掃除を終えてみると

一気に11月に突入していました。
まさか切り離せるとは。
子供は思う以上に成長しています。
卒業
先週、生後からお世話になっていたベビーバスを卒業。
 
肩幅より少し広いくらい。
こちらで偶然できたママ友に戴いたベビーバス。
きりんのソフィちゃんは主人の妹から。
フランスの子供なら誰でも知っている、昔ながらのおもちゃだそう。
柔らかいゴム製で背中に笛の穴があるんですよ。

バスタブにイケアの踏み台二つを並べ、ベビーバスを載せて使ってました。

最初はとても大きく感じたベビーバス。
お風呂に慣れるにつれ手足をバタバタ。
最近は両腕を大きく伸びて、足は平泳ぎ。
頭はぐっと反らし、髪の毛がぷかぷかと揺蕩う感覚を楽しみます。

服も1か月用はきつくなって3か月用を着始めたし
泣き方もミルクやおむつ、眠い時などバリエーションがでてきました。
成長の著しさに日々驚いています。